イベント・行事

大須観音初詣の混雑と正月の屋台と周辺のグルメと観光スポットは?

愛知県名古屋市中区大須にある大須観音。
地下鉄やバス亭からすぐというアクセスもいいですね。

大須観音への初詣に毎年行っている私が、初詣時期と駐車場の混雑、おみくじ、屋台やお土産についてまとめてみました。

スポンサーリンク

大須観音初詣の混雑は?

初詣は大体毎年1月3日〜5日の間に行っています。

名古屋での初詣と言えば、大須観音か熱田神宮かと言う位の人気スポットなので、人はかなり多いです。

いつもお昼頃に行きますが、お参りをするまでに並ぶ時間は30分。

参拝までは、商店街の中まで待ちの行列が出来ているので、最後尾を探すのが慣れていないと大変かもしれません。
最後尾には警備の方はいらっしゃいません。

境内では警備の方が横8人位の列をまとめ、人数を仕切りながら案内してくれるので、以外と待ち時間は感じないかも?

おみくじは別場所(同じ境内)で、引くのに30分。

とにかく待ち時間は何にしてもあります。

トイレは神社のすぐそばに公共の古いトイレが1つあります。
決してキレイとは言えず古く暗い為か、小さなお子様がいる方は、お子様が怖い!と言っていたのを聞いたことがあります。

境内横にコンビニがあり、トイレを貸してくれるので、かなり並びますがそちらをオススメします。

大須観音の駐車場は?

初詣の時期に車で行った事がありますが、境内の駐車場、及び、臨時駐車場はありません。

周辺にコインパーキングはたくさんありますが、狭く車庫入れしにくい場所ですら空いておらず、結局歩いて30分程の場所に停めました。

そこですら私達が停めて満車になった為、あまり車はオススメしません。

ということで、神社までは電車で行ってます。
もちろん混んではいますが、車よりはマシです。

スポンサーリンク

大須観音の初詣でおみくじを引いてみました

そしておみくじが厳しめ!4年連続の凶を引きました(笑)
悪い運ですが、中身を読むと意外と良い事も書いてあり当たってます。

優しいおみくじではないので、友達同士で行っても盛り上がります。

最初からマイナス点ばかり書きましたが、私は大須観音大好きです!
その理由は…

大須観音の屋台は?

まず出店が多く、かなり美味しい!

境内にも大きな出店があり、テーブルや椅子があるのでそこで飲食出来ます。

去年はじゃがバターを食べましたが、出店の方がバター増し増しにして下さり、寒いなかハフハフ食べました。

名古屋ならではの味噌串カツの屋台があります。
ソース2度漬け禁止ならぬ味噌2度漬け禁止。

大きな味噌鍋に揚げたての串カツを漬け、ビールと一緒に!オススメです。

その他にも、焼き栗の屋台や、定番屋台(たこ焼きなど)たくさんあります。

オススメのお店はレッドロック。
お肉専門店なのに、値段もリーズナブルでかなり美味しい。

ローストビーフ丼やステーキ丼が有名で、安いのにボリュームがあって美味しくて、毎年行っています。

ただし、すごーく混んでいるし、店が小さいので、広々食べられる感じではないです。
小さなお子様がいる家族だと席が狭く感じるかもしれません。

昔ながらの商店街が大須観音周りにあるので、飲食店も古着屋も多く、お参り後にブラブラ散策も楽しめます。

おせんべい屋さんが多く、お正月は3袋1000円程で売られていて、お参りに並ぶ際についつい買ってしまいます。

お土産には銀のあんの、クロワッサンたい焼きが美味しいですよ。

さいごに

混んではいるものの、正月ならではの賑やかさを好む方には楽しめると思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク

-イベント・行事
-,